
福知山市|原因は思わぬところに潜むベランダ防水工事
工事箇所 | |
---|---|
間取り | ー |
施工費用 | 178.2万円(税込) |
工事期間 | 実働2ヶ月 |
家族構成 | ー |
採用機器 | ー |
テイスト | |
悩み・困り事 | 雨漏れがする 見た目をきれいにしたい 古い 汚れが気になる |
家づくりのご要望・動機
雨漏れの原因から直してほしい
シミのある和室の天井をきれいにしたい
詳細画像
※クリックで画像拡大します。
工事前
※クリックで画像拡大します。
担当者のコメント
和室の天井に雨染みがあり、最初は上部にあるベランダからの雨漏りが原因だと考えられました。
そこでまずは、ベランダの排水口の詰まりや、劣化したシーリング部分を重点的に点検。
枯れ葉などのゴミを撤去し、高圧洗浄とコーキングの打ち直しによって防水処理を行いました。
水を張ってのテストや大雨時の観察を何度も行い、雨漏りが止まったことを確認したうえで、次は室内の天井補修へ。
ところが、天井板の上にもう一枚のボードが重ねられており、それを剥がしたところ内部はカビで真っ黒。
さらにベランダ下地も劣化しており、手で押すだけで崩れてしまうような状態でした。
結果として、天井とベランダの下地ごとすべてを一新する工事となりました。
もしこのまま放置していたら、大きな事故や健康被害につながる恐れもあり、早期に気づかれたことが本当に良かったと思います。
雨漏りは表面だけでは判断できず、めくって初めて気づくケースが多くあります。
「雨染みがある」「原因がはっきりしない」など、気になることがありましたら、福知山・丹波エリアの雨漏り調査・ベランダ防水工事は、実績豊富なヨネダリフォームへご相談ください。
私が担当しました

舞鶴市出身舞鶴市育ちです。
話すことが大好きで、フットワークは軽い方です。
幼いころから野球に明け暮れ、今でも続けています。
休みの日には、先輩方とバイクでツーリングへ出かけたりしています。
たくさんのお客様が笑顔になれるような提案ができるように一生懸命頑張ります。