
築100年の古民家改修 断熱リフォーム補助金制度利用 光熱費減
| 工事箇所 | |
|---|---|
| 施工費用 | 836万円(税込) | 
| 工事期間 | 4ヵ月 | 
| 家族構成 | 大人1人 | 
| 採用機器 | システムキッチン:LIXIL アレスタ セパレートタイプ 扉/ジェットブラック 洗面化粧台:LIXIL ピアラ W900 扉/ブラウン フローリング:EIDAI スキスムT サンセットシダー柄 | 
| テイスト | 古民家 | 
| 悩み・困り事 | 部屋が欲しい | 
家づくりのご要望・動機
・古民家風の落ち着いたテイストがいい。
 ・リビングの天井に和風の建材を使用したい。
 ・既存の梁を生かしたデザインにしたい。
 ・部屋と部屋を行き来する建具のガラス戸にして広がりのある空間にしたい。
 ・収納を設けて物を隠せるようにしたい。
詳細画像
※クリックで画像拡大します。
工事前
※クリックで画像拡大します。
工事中
※クリックで画像拡大します。
担当者のコメント
・キッチンと和室2間、脱衣場のリフォームをお世話になりました。
 ・キッチンはレイアウトを変更し、L型のキッチンからセパレートタイプのキッチンを採用しました。
 ・リビングにはカウンターを造作し、外の景色を楽しみながらコーヒーを頂くおしゃれなスペースを設けました。
 ・大きな梁をそのまま残し、内装材も合わせて落ち着いた色柄を採用しました。古材と新建材をバランスよく取り入れました。
お客様には長い期間キッチンが使えない状態でご迷惑をおかけしましたがその甲斐あってとても良い空間になったと思います。
私が担当しました

北近畿最大級、約200坪の本格的なショールームです。








































