お口が・・・。

ブログ, 環境, 芸術

終日、胸が乾いた感じで過ごしました。

朝、ついついカレーをスープ代わりのように飲んでしまったのが原因です。

(お口がいやしい・・。。)

香辛料が身体に微妙に効いた感じです。

お昼前にお客様のところで、初物のスイカを頂きました。

糖度は12度だそうです。

今度は、勧められるまま、お客様の分まで頂き、身体が水っぽくなりました。

(お口がいやしい・・。。)

・・・・

以前に、印度系米国人のディーパック・チョップラ博士の「チョップラ博士のクォンタムヘルスこころからだの完全健康(パーフェクトヘルス)ガイド」という本を読みました。とても分かり易く身体の成り立ちが書いてありました。

身体は小さくしていくと分子・原子・量子(クォンタム)と小さくなっていき、只の量子の振動になるそうです。

意識もエネルギー(量子の振動)だそうです。

季節によって、からだの体質(風・火・水に例えられる)によって、微妙に食べ物の固有の振動が個体に影響を与えるそうです。

冬は温野菜・根菜類を食べるのが推奨されるのは、日本もインドも同じでした。

夜に冷たいもの、アイスクリームや氷水を飲むのは余り良くないそうです。

・・・・ある夜、本に書いてあるとおり、休む前に蜂蜜をお湯で溶いて飲んでみました。

ビックリするくらい・・・ぐっすり休めました。

・・・

乾いた胸のせいか、妙にこの本が思い出される一日でありました。

大物・・!

ブログ, 芸術, 趣味

恒例の近所の桃映中学校の職場体験実習がありました。

5人の中学生2年生がやってきました。紅一点女の子も混じっています。

朝礼のラジオ体操から元気に参加してくれました。

・・・・

各々クラブを聞くと、口々に

「陸上部・バスケットボール部・パソコンクラブ・・・。」とハキハキと応えてくれました。

その中でも、特筆すべきはリーダーで来てくれたパソコンクラブのTくんでした。

顔合わせ早々、

着いたら学校の先生に電話を掛けます!」と大声で復唱します。(笑)

ラジオ体操の後に、

「宜しくお願いします。・・・・。いらっしゃいませ。・・・・有り難うございます。・・・。」

と一斉に発声訓練をします。

Tくんは

いらっしゃいませ!!」とあらぬ限りの大声を張り上げます。

社員が皆「!!」と驚くほどです。(笑)

・・・・

背の高さも体型もばらばらな多感な年頃の少年少女?の姿がとてもいとおしく感じました。

背後におられるお父さんお母さんも感じられました。

・・・・みんな「いつか来た道」ですね。

リスク

ブログ

「お部屋探しとリフォーム」の駅南店PLUS+YONEDAのSさんから電話。

「・・・社長、本社におられますか?・・・報告したいことがあるんですけど・・。」

「時間があわへんで、店に寄るわ。」

・・・・・

「○△・・・・・××で、・・・・・・・私もうこの1週間胃が痛て・・・痛て・・・。・・・はぁ~・・・。」(ため息)

「ふ~ん。大変やったなぁ・・・。」

・・はぁ~・・・。」(ため息)

「ほんでも・・・・、自分がリスク背負うで成長するんやで・・・。仕事も覚えるし・・・。先輩でも、冷や汗かいて、覚えはったと思うわ・・・。」

はぁ~・・・。」(微笑)

・・・

夕刻、5Fで決裁会議の時に、新入社員の○廣さんにお客様から電話。

「はい。・・・・ちょっとお待ち下さい。直ぐかけ直します。」

リフォーム工事の電気のブレーカーのスイッチの入れ忘れの様子。

「○△・・・××・・・・!△△・・・!!」(電気屋さん)

「直ぐお伺いしますので、お待ち下さい。」

○廣さんとI店長即刻出発。

・・・・

(5Fまで階段を一気に駆け上がる足音。)

「お客さんところまで行ってきて、・・ハァハァ・・・復旧してきました。『スイッチだけでわざわざ悪かったね。』と言って頂きました。・・ハァハァ・・。」

働き者

ブログ

初夏の陽気の中、昨日は昼間はテニスの試合に出て、夜は気楽に近所の居酒屋に行っていました。

カウンターの前に淡水魚の水槽が置いてありました。

「何貝やろね・・・?殻に藻がはえとる。」

「人間は羊水の中から生まれてきたんで、水見るとおちつくんや・・。」

・・・・

・・・・

「あっ!!」

「動いとる・・・!!」

・・・・我々が居酒屋にいる間に働き者の○○貝は、水槽を時計廻りに一廻り半しました。

帰りの道すがら、マンションの横の田んぼを通ると、蛙の大合唱でした。

これも初夏の風物詩で、・・・何故か落ち着きますね。

♪♪ゲ~コ ♪ゲ~コ ♪ゲ~コ ♪ゲ~コ♪♪ ・・・・♪

・・・それは・・・、言えません。

ブログ, 環境, 芸術

パソコンは詳しくないんですが・・・・・。

最近気づいたこと。

WEBブラウザをFirefoxに替えました。

それまではインターネットエクスプロラーを使っていましたが、時々機嫌が悪くなり、愚図る!ので、アーカムさんからお聞きしていた、Firefoxに替えました。

とてもサクサク!と動き、気持ちが良いです。

Firefoxとはレッサーパンダから由来しているそうです。

・・・・・

今週は、何故か鳥獣シリーズで、お客様から雀の巣・鳩の侵入のご苦情やお客様宅で発見された子猫の里親捜しがありました。

新入社員の○畑さんに、

「ところであの子猫何処で飼っているの・・・?」と廊下で聞きました。

ニヤリと

「・・・それは・・・、言えません。」(笑)

とのことでした。

そのときの表情が、なんとも言えずウィットに富んでました。(笑)

(鳥獣戯画)