山笑ふ

2025年5月4日

ブログ

新緑の佳き季節となりました。

山も新緑が一気に繁りはじめ自然の営みの壮大さを感じます。

生前先代が私の妻に「◯◯さん、『この時期になったら山が笑いだすんやで・・』」と車中で言っていたことを思い出します。




社内のさまざまな植え込みも一度に咲き始めました。
 
 
 
・・連休前に少し困った事がありました。

自宅の屋根の下にひよのような鳥が巣を作り始めました。

慌てて掃除をしてネットを張りました。

数日後やはり隙間があったみたいで横の狭い隙間からせっせと巣作りを続行していました。

再度隙間を閉じるべくベランダに上がって片付けやら網の追加工事を始めましたら、つがいらしきひよ2匹が見守る中での作業となりました。

これは・・・流石にやりにくかったです。。
 
 
新年度になりまして、目まぐるしくお引き渡しやご契約・着工しています。

南山城村のお茶工場海津市(岐阜県)の工場神戸市の事務所兼倉庫

地鎮祭の前泊で岐阜羽島駅前に宿泊しました。
 

 
流石のN君は鋭く準備をしていました。穿初(ウガチゾメ)の草でした。以前に某町(愛知県)で地鎮祭をした折は前日に竹を切って持参し現場の横の小川に一晩つけていた事がありましたw

N君に「座布団1枚」ですね♪

 

 

ブログトップへ戻る