早朝会議でのこと。
神戸支店の○畑くんはインターネット電話Skypeで参加。
小さなディスプレイにインカムをした彼の画像も見える。(写真右上)
会議中、
「○畑くんは8時には出かけなあかんから、先に報告します。」
「・・・・、○・・・・△・・・・×・・・◎・・・。以上です。」
「・・・・プップップップッ~~・・・ポン!」
・・・急に彼の姿がフェードアウトする。
・・・なんか怪しい・・・。。(笑)
休日の朝方、老犬と散歩に出かける。
ダイエット中のためか、心なしか身体が軽そう?
最近は耳が遠くなり、所作も何処となく年寄りじみている。
朝食後、テニスの練習に家内と三和町まで出かける。
先週は夜中にBSでウィンブルドン大会があったために、イメージトレーニングは充分?
曇空で暑さがまし。
しっかり汗をかき、何回もシャツを着替える。
練習試合で、何時もながら完璧に封じ込まれる。
早い目に帰ろうとすると、若い友人に声をかけられる。
「もうお帰りですか?」
「貴兄に、ネット際でチョンチョン落とされて心の傷がなおらんし・・・帰るわ。」
「アハハ・・。」
・・・イメージドオリニ・・・・・・・・・イカン↓
その後、三和町の山中に向かい道路際の湧水を汲む。
家から、小さなタンクをいくつか持参し満たす。
あ~冷た~!!
さっさと家に持ち帰る。
総務部のNさんの送別会がありました。
金融機関を退職後、8年間お世話になりました。恬淡(ていたん)とした人柄で、Nさんの笑顔にずいぶんと助けて頂きました。
夕刻、家から車で送ってもらい○八車本店に行きました。
着いてみますと場所を間違えていることに気づきました↓
あわてて、タクシーを呼んでもらって、前田店に行きました。
運転手さんに、つれづれに事情を話しますと
「・・・おきのどくですなぁ・・・。本当に・・・。」
いたく同情して頂きました。
走ってますと歩道の植栽桝にタチアオイがさいてました。
運転手さんが、
「お客さん、タチアオイが上まで全部咲くと梅雨が明けるんですよ。以前にお客さんに教えてもらって知ってるんですよ。」
「・・・ええ事教えてもらいましたわ。」
ほんわかと話しが続き、前田店に到着しました。
・・・・△×◎・・・・・!!!・・・・●○・・・・・「よ~ ポン!」・・・
帰りも同じ会社のタクシーで猪崎・和久市と2ヶ所を廻り、自宅へ帰館。
「福知山中廻った感じですね。お客さんがおたくみたいにグルグル廻ってくれたらいいですけど・・・・。」
「行きがけも間違えて、お宅の会社の○△さんに送ってもらいましたわ。」
「ありがたいですね。」(笑)
「運転手さんお住まいはどちらですか?」
「△×町です。」
「うちの若い人がK温泉のところで家を新築中です。広々としたしたええ処ですね・・・。」
「あ~建ってますね。郵便局から入ったところですね・・・・。・・・ええ処ですよ。上の池に行けば魚もいろいろ釣れるし・・・。あ~鯉とかいろいろ・・・。」
「そこの近所のH画材さんの倉庫も私とこの会社で建てたんですよ。」
「あ~うちの家内はH画材さんに勤めているんですよ・・・。」
・・・・
・・・四方山話をするうちに自宅に到着しました。
行きも帰りもほんわかと・・・・癒されました♪
機嫌良く、蓄電池の充電をしています♪
通勤用自転車のLEDライト(強力!!)の電池です。
会社でその道に覚えのあるS君に聞きますと、
「社長・・・、エネループが良いですね。駅前の○○電気に売っています。」
との事。
即、迷わず購入しました♪
LEDライトも彼の推奨品です。
(M君も同じ推奨品)
昨夏にサイクリングクラブの次男の仲間が夜久野町で立ち往生したときに、S君に相談しますと、
いきなり「「・・思い出しましたが、わたしが使わない中古のシマノデオーレ9速用ディレーラーを持っています。」
と先達ぶりを発揮しました。
熱帯魚にもたけており、会社の玄関の熱帯魚は差配は彼に委ねられています。
以前防衛省の鉄塔の仕事をしたときに、射撃場の一部を改修する工事が付帯していました。竣工検査で私も彼と一緒に射撃場に行きました。
彼が検査官にいきなり
「銃弾は○○mm(口径)ですかね?」
と聞きました。
横にいてビックリしました(笑)
跳弾防止覆