♪小籠につんだは・・・♪

ブログ, 建築, 社内, 芸術

出勤しますと珍しいものが勝手口に置いてありました。

・・・そうです。

グミです。

不動産部の清掃をお世話になっているAさんが持ってきてくれました。

口に含みますと、・・・ほのかな酸味が広がります。

子供の頃、何故か大好きでした。

小谷ヶ丘の家のうらの畑に一本生えてました。

小さい頃、野球帽の中に摘んで入れて、野球帽が赤くなったことをうっすらと覚えています。

・・・今の子供はグミなんか、お菓子ばかりで自然のはたべんやろなぁ。

 

赤とんぼ

夕焼小焼の、赤とんぼ
負われて見たのは、いつの日か

山の畑の、桑(くわ)の実を
小籠(こかご)に摘んだは、まぼろしか

十五で姐(ねえ)やは、嫁に行き
お里のたよりも、絶えはてた

夕焼小焼の、赤とんぼ
とまっているよ、竿(さお)の先

(作詞 三木露風 作曲 山田耕筰)

風の中のマリア

ブログ, 環境, 社内, 芸術, 趣味

仕事の社長会があり、沖縄に行ってました。すっかり夏でした。

1泊2日の駆け足で、ほとんどがホテルの中だけで、あっという間に帰ってきました。多くの方にお目にかかり、濃い時間でした。

行きの飛行機の中で、「風の中のマリア」百田尚樹著を読みました。

オオスズメバチのマリア。「女の帝国」の最強のハンター。ひたすら狩りに明け暮れ、次々と生まれてくる妹たちの為に、虫を襲い続ける戦士。ゲノムによって恋もせず、子供も産まず・・・・。30日間で命を燃焼させるマリア・・・。

爽快な読後感がありました。

一気に物語に引き込まれ、気がついたら3時間くらいで読んでしまっていました。

・・・しかし・・・・・、マリアほど働いていませんが・・・、何処も行かずにトンボ帰りで沖縄から帰ってくるとは、・・・・なんかもったいないですね。(苦笑)

あけましておめでとうございます

社内

2008正月集合写真
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

恒例により初出の5日に全員で一宮神社に参拝しました。

神殿の中に上がらせていただき正座して祝詞をあげて頂いてますと、鎮守の杜(もり)の鳥達のさえずりが聞こえてきました。とても気持ちの良いものでした。

以前に京都で粉雪の舞散る早朝にお寺で座禅を体験したことがありました。警策(先の平たい棒)を恐れつつ、どうしても無?の境地にはほど遠い状況でした。だんだんに夜が明けてきて、障子が明るくなり、鳥のさえずりが聞こえてきました。30分あまりでしたが、終わったあとのそのすがすがしいこと・・・。とても気分の良いものでした。そんなことを思い出しました。

今年もすがすがしく取り組んでまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

与え与えられて

社内

キャンドッル
会社の仕舞いがけに、勝手口にダンボールに大根が入っておりました。ナイロン袋に1本入れて帰宅の途につきました。会社では頂き物を勝手口において各々が持ち帰るようになっております。

丁度その日は家内が留守で朝がけに「帰りにお刺身でも買って帰った方がいいよ~。」と言われていました。

スーパーの鮮魚売り場に行きますと土木の○○君がおりました。

「お~・・。遅くまでご苦労様・・。」

「この時間になると刺身が半額になるんですわ・・。」

「ここに社長と二人おったら・・なんか寂しい会社やなぁ・・。(笑)」

レジのところで思いついてビールのロング缶のパックをかって、彼に持たせました。

「え~ほんとに良いんですか?」と喜んでくれました。

帰って遅く帰ってきた家内に始終を話しますと「よかったね~。」と喜んでくれました。

翌日大阪のお客様のところに出かけておりました。

帰りに駅前の商店街で「大根1本100円」という看板を見かけました。

漠然と「福知山やで大根もただでいただけるし・・。」と昨日の大根を思っておりました。

突然気づいたのですが昨日の大根は今度弊社で家を建てられる○○君の郷里のご両親が弊社の営業社員に持たして頂いたものでした。

「人に与え与えられて・・。」生きていると言うことを感じました。

   葱買て 枯木の中を 帰りけり    与謝蕪村

雲海

社内, 自然

H18新入社員研修 2006.3.20
2006年度の新入社員研修が市内の○○山荘で始まりました。3名の新たな仲間が加わります。夏休みに1週間インターンシップに来てもらってますのでお互い良く慣れておりスムーズに研修が進んでおります。

山荘のあるところは標高400M位あり市内の山々が一望出来ます。天候によっては雲海を臨め、雲海の上で朝食となかなか贅沢です。山荘への道々、梅が沢山植えてあり、まだ肌寒いものの、陽の当たるところでは梅の花が咲き始めています。

高松で学生時代を送った△△さんは「福知山の寒さに驚いています・・・。」とのことでした。

若い3人の将来を大いに楽しみにしたいと思います。 
    
   薮の小家より入学の児が出て来   村山古郷