カメムシと戦う毎日の足立です。
今年のカメムシは個体が大きく色んな種類が混在している印象。
バリエーションとかいらないので早くこの季節終わってほしいです・・・。
さて、この間叔母が帰省するとのことで
空き家になっている祖母の家の給湯器の電源を
つけに行きました。
給湯器のある場所まで行って・・・

帰ってきたらこうなっておりました。
これが中々しつこいひっつき虫で
おかげ様で靴下、ズボン、上着の3着分、全て取るのに1日かかりました。
さようなら休日・・・。
さて今回は外壁塗装です。
外壁塗装と言われると皆さんある程度時間が経つとしなければいけない
と理解はされつつも後回しにされることが多い部分です。
しかしそのまま後回し後回しにしていると・・・



このように触るだけで手に外壁の色が移ります。
これはチョーキングという状態で、
外壁の防水機能が落ちていることを示します。
このまま放置していると家の中に水が回ってしまってもっと大きな問題になるかも・・・
もしお家の外壁がこの状態でしたらご相談ください!

給湯器やポンプの漏水やつまり、異音がする、お湯がでないなど給湯器の不具合なら僕にお任せください!
フットワークは軽く、迅速かつお客様に安心してもらえる工事を心掛けていきます!
宜しくお願いします!
