華やいで♪

ブログ

恒例の勉強会で桜宮に行っていました。桜宮駅から源平橋にさしかかりますと、素晴らしい眺めが展開しました。

多くの繰り出した人々が、さくらに包まれ、文字通り華やいでみえました。

日本の景色には、さくらがよく似合います。

春のうらゝのすみた河

上り下りのふな人か

かいのしつくも花とちる

眺めをなにゝたとふへき

 

見すやあけほの露あひて

われにものいふさくら木を

みすやゆふくれ手をのへて

われさしまねくあを柳を

 

錦おりなす長堤に

暮るれば昇るおほろ月

けに一刻も千金の

なかめをなにゝたとふへき

 

作詞 武島羽衣

作曲 滝廉太郎

 

さくら

ブログ

ここ数日で撮ったさくら。

週末の花見の場所を、ちらちら・・と考える今日この頃です。

 

さくら

さくら さくら
やよいの空は 見わたす限り
かすみか雲か 匂いぞ出ずる
いざやいざや 見にゆかん

さくら さくら
野山も里も 見わたす限り
かすみか雲か 朝日ににおう
さくらさくら 花ざかり

作者 不詳

禁断の味

ブログ

桜も咲き出し、土曜日の夜は、神戸支店に赴任する○東君の壮行会でした。

居酒屋の個室はぎゅーぎゅうつめで、会社の1Fのメンバー17人が集まりました。

いつも通り、あっ!という間に盛り上がりました。

どさくさに紛れて、おもむろに煙草をくゆらす、岩○取締役。。(禁煙中)

メンバーから「えっ~!!」という、悲鳴が・・・。

「・・・どうせ、昨日一本吸ったし・・。」と平然と笑顔で開き直る本人。

なにわともあれ、・・・・それはそれは、にぎやかな一夜でありました。

春宵一刻・・・

ブログ

某日、神戸支店でアーカムさんの社長さんと打ち合わせ。30歳代の気鋭のネット企業経営者です。

仕事中にスカイプで、気軽にコンタクトをとられます。

現在西区で、物流倉庫を建設させて頂いています。

今回はグーグルのGmail・カレンダー・トラック機能・ロードマップなどを教えて頂きました。勝間和代さんや本田直之さんの書籍も紹介して頂きました。

・・たまたま私が長年付き合いのあるコンサルタントの小宮一慶さんが、今、旬の出版社ディスカバー21さんの関係で、勝間さんと仲間という話しもしました。

・・・「トラック」とは追いかけていく機能、「hack」とは手間を省くことだそうです。目的はグループウェアを使って、お互いに皆がやっていることを、見えるようにし、効率化することのようです

教えて頂いて、目から鱗は、「Back space」「Shift+Back space」です。今まで、デスプレイ左上の「戻る」等を使ってましたが、これを使いますと格段に早くなります。カレンダーの共有も大変便利です。

・・・打ち合わせが終わって、三宮の炭火焼きのお店とガールズバーで一杯。

社長さんと神戸支店の江○君と、いつも通り快調に飲りました。

「社長、先日、7時からお客さんと韓国料理店で会食しましたが、お客さんに焼酎をグラスに目一杯入れられて、・・・・8時44分には家で寝ていました。」

「・・・まさに土建屋ですね。」(笑)

死んだ行者も瞬時に目覚めさせる」ガールズバーのバニーちゃんの姿に目を奪われる、春の宵でありました。

 

清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 今宵会う人 みな美しき

与謝野晶子

人に歴史あり。

ブログ

23日(月)に、本年度の新入社員3名が入社しました。新しい風を吹かしてくれると楽しみにしております。宜しくお願い致します。

それぞれ、奈良・和歌山・大阪出身です。

入社時恒例により出してもらう、「私の生い立ち」。毎年、力作が多く、読み応えがあり、笑ってしまうこともたびたびです。

今年の女子社員の文章。

「・・・幼年期は、兄と毎日のようにけんかをしていた。毎日のどつきあいでタフになる。大抵の場合、私が泣かされていたが、兄妹げんかというものは泣いた者勝ちなのである。

・・・小学校高学年になると女の戦いが始まる。いじめ合い、仲間はずれなど女の子独特の恐ろしい戦いであるが、○○町の女の子はこうやって強くなっていくのである。

・・・2回生になると製図の授業が始まり、学校に何日も泊まる日が続く。製図室では女子はみんなジャージ姿にノーメイクで女を捨てていた。最高で私は一週間ほど家に帰らなかった。こんな生活をしていて、5歳は老けた気がした。両親にも、心配をかけたと思った。

・・・夏休みは遊びすぎたため、卒論を疎かにしてしまい後期は痛い目を見る。でもゼミの同期と徹夜して作業したことも良い思い出。」

活躍を大いに期待します。(笑)

 

引いてやる 子の手のぬくき 朧かな     

                        中村汀女