笑顔 ♪

ブログ

某日、久方ぶりに神戸支店に立ち寄る。

精鋭部隊?で奮闘中。

いろいろな方々に、馴染みになり、日々・・・↑↑ノケハイ。

P1000123

・・・になった気分。

ブログ

不順な天候ながら、陽気も良くなってきて、会社の牡丹も咲き始めました。

IMG_0509

週末は、陽気に誘われ、大呂までテニスの練習に行ってきました。

快晴に恵まれ、新緑と散り際の桜で、とても爽やかでした。

P1000122

・・・・

ポ~ン~

ポ~ン~

・・・・

練習の終わり際、珍しく家内と組んで、試合をしました。

前衛にいますと、後ろから耳元に諭す声。

「・・・あの~・・・、・・・の時はネットに詰めて、・・・・の時はバックして・・・・。」

うんうん。

・・・・

よっしゃー。

(たまたまうまくいく)

よしよし・・・。」 (後ろからの声)

・・・・

・・・なんか・・・芸を仕込まれている○○になった気分・・・。。(苦笑)

大安吉日♪

ブログ

朝から土砂降りで、大安吉日を迎えました。
 
 

午前中に、綾部でFビル新築工事の地鎮祭を行いました。

mail.google.com

祭主祭員を綾部市にあります、○○教さんにお世話になりました。

2名来て頂き、丁寧にお祓いをして頂きました。

若い祭員さんが、とてもユーモアのある方で、設営も一緒に楽しくやりました。

新鮮物もあらかじめ、お皿にセットして持ってきて頂きました。

お餅をついて持ってきておられるので、お聞きしますと、

「・・・節分には、15KG(5升6尺7寸)のお餅を三方に供えます・・・。・・・三方がとても重くて・・・(涙)、茶道の言葉にあります『重い物を持つときは、軽く、軽い物を持つときは、重く』・・持ちます。」

とお答え頂きました。
 
 
 
午後は舞鶴で、D社さんの鉄骨の本社兼倉庫の上棟を行いました。 

雨の中ではありましたが、社長様にお運び頂き、無事上棟しました。

RIMG0087RIMG0080

私が、帰りの車に乗ろうとすると、社長さんに、缶コーヒーを持たせて頂きました。
 
 
 
返す刀で、福知山に戻り、旧知の病院の先生にお目にかかりました。

以前にも仕事をさせて頂いており、中学時代の野球部の先輩です。

・・・・話しが佳境に入り、思わず、

「・・社長・・・!」 (米田)

「・・・僕は院長や・・・、米田・・。。」 (院長)
 
 

一日雨が降り続きましたが、濃い一日を過ごしました。

食ヲ倶ニス

ブログ

今週はお客様と食事をする機会が何回かありました。

大阪で、リタイアされた70歳代のAさんとBさんと中華の昼食を共にしました。

IMG_0445

Aさんが、桜の盛りに、山科の疎水沿いを歩かれた話しを伺う。

Aさんからのお手紙

「・・・馬齢を重ねて、過ぎし日を懐かしく思い出すばかりで進歩はありませんが・・・、与えられた人生を精一杯生きているのが実感です・・・・・・・・多用な中を時間をさき、このような時間を作って頂く貴兄に感謝感謝です。複雑な社会情勢ですがご活躍を祈っています。」
 
 
 
 
翌日、午後に豊岡に出かける。

道中、花々が美しい。

IMG_0466IMG_0464

夕刻、市内の料理屋で、お客様であり同業のY社長さんと堀こたつの部屋で杯をかたむける。

同世代のよしみか、・・・・話しが弾む。

街並みや料理屋に古き良き情緒あり。

・・・・10時過ぎ、少し肌寒い街並みをほろほろと歩きホテルに帰る。

・・・ゆったりとした気持ちで、早めにベットに入る。
 
 
 
一つ一つの邂逅が有り難い。
 
 

ハミング・・・♪

ブログ

朝、自転車で9号線の坂を上る。

会社の前に、9号線からの降り口が出来たため、坂の頂上から一気に会社の前に到着する♪

(初日は出口のバリケードが外していないため、びんずけに入った魚状態となったが・・・。。)

R0019383
 
 

上り坂の途中、女子中学生が3人仲良く歩いている。
 

追い越しざま、3人が歌を歌っているのに気づく・・!
 

・・・・・・・・・・ くまさんに 出会った♪
 

花咲く森の道 くまさんに 出会った・・・♪
 

Rubythroathummer65

とても爽やかな気分になる・・・・。

 
 
朝礼後月1回の一斉清掃の時間。

今月は「草ひき」。

会社の廻りの草をひいてまわる。

会社の横のマンションの植え込みの雑草をひいていると、またもや・・・・、
 
 

ハミングの声・・・♪

 
674px-GreenVioletear
 
 
植え込みの影に、女子中学生が通り過ぎてゆく・・・。