知恵
このところなかなか釣りに行くことが出来ず、夜な夜な買ったばかりの竿を片手にイメトレをしている村上です。 さて、最近ふと思うことがあります。 「もっと知恵があれば・・・。」 色々と考えてみても知恵が無ければ良い考えも浮かび […]
このところなかなか釣りに行くことが出来ず、夜な夜な買ったばかりの竿を片手にイメトレをしている村上です。 さて、最近ふと思うことがあります。 「もっと知恵があれば・・・。」 色々と考えてみても知恵が無ければ良い考えも浮かび […]
最近、趣味であるライブに行けてない営業の大槻です(涙)。 今回は先日住宅の協力業者会『水曜会』で勉強会を開催した「危険予知」について書きます。 みなさん、日々の生活の中で年に何度かは「ヒヤリ・ハット」(事故には至らなかっ
こんにちは、松井です! 梅雨に入ったとたん一気にジメジメとし、汗を拭く回数が増えております。 そんな気候に気持ちが負けないよう頑張りましょう! 今回は家づくりに関する祭典である『地鎮祭』を紹介します。 地鎮祭とは・・・
こんにちは。設計の大槻です。 GWに『ツタンカーメン展黄金の秘宝と少年王の真実』〔会場:旧・サントリーミュージアム〕へ行ってきました。 開場時間に到着も、すでにたくさんの人・人・人・・・・で2時間待っていざ入館!
こんにちは。 日々暖かくなる気温にウキウキと魚釣りのイメトレをしている村上です。 さて、本日「第9回オヤコLab.」を開催しました。 約10組(30人)のご家族に参加して頂き、皆さん大変楽しそうでした。 今回はコミュニケ
まだ桜が咲きませんが春ですね。まだ少し寒い日もありますが春ですね。 お世話になっております現場の周りに「つくし」がたくさん生えてるのをみてテンション上がった営業の大槻です。 さて、春です。我が住宅事業部にも新入社員が入っ
こんにちは!松井です。 梅の花も咲き始め、春の心地よい気候になってきました。 しかし、花粉症の私は少々辛い毎日を送っておりますが、同じ思いをされている方頑張っていきましょう! 話しは変わりまして、今回は家づくりをされる際
こんにちは!!ようやく春らしい空気が近づいて来ましたが、花粉シーズン到来に怯えている設計の大槻です。 来週末に下記のサイクリングイベントに参加予定なのですが・・・ 1月・2月の天候不良と、単なる寒がりによる運動不足の為・
営業の関戸です。 現在施工中の現場のご紹介です。 お客様コダワリ対面キッチン。リビング側にタイルが貼ってあり、ナチュラルで可愛いです、 奥様のお気に入りで決まりました。 洗面台も造作しています。 2/25・26見学会(緑