こんにちは。
昼間の暖かさが釣りに行きたい気分に・・・。村上です。
先日、地元の秋祭りの宵宮に参加してきました。
宵宮では子供たちが引く山車に続いて「ねりこみ」を奉納しました。
「ねりこみ」?
私の地元では普通に聞く言葉なのですが、なかなか通じないことが多く、
「ねりこみ」=「囃子」かな?
また、山車の上には毎年その年の干支を野菜や木の実、枝などを使って造ります。
ちなみに今年は辰年なので、こんな感じに仕上がりました.
この山車やねりこみも参加する人が少なくなり、一時は無くなりかけたそうです。
地元の伝統を無くさない為にも、出来る限り参加し、続けていきたいと思います。
ちなみに当日はねりこみの奉納が終わると、朝方までわいわい騒いで酒盛りでした(汗)
宵宮の翌日は子供と一緒に御神輿や獅子舞を見に神社の近くの休憩所まで行きました。
獅子舞に噛んでいただこうと子供を抱き上げると、大泣きしてしましました・・・。
少しかわいそうだったかな(汗)