内容をスキップ
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
TOP
トップ
ABOUT YONEDA
ヨネダを知る
社長からのメッセージ
ヨネダの特徴
数字で知るヨネダ
組織図
会社概要
JOB
仕事を知る
土木施工管理
建築施工管理
住宅施工管理
リフォ-ムアドバイザ-
住宅営業
一般営業
住宅設計
一般建築設計
INTERVIEW
仲間を知る
土木部
建築部
住宅事業部
ヨネダリフォーム福知山
ヨネダリフォーム中兵庫
設計部
神戸支店
名古屋支店
INFORMATION
採用情報
採用ブログ
人材育成
募集要項
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
お問合わせ
Me
建築部 施工管理
K.N
Kazuki
Nishida
2023年入社
京都の建設会社(株)ヨネダの採用情報
>
仲間を知る
>
建築部
>
K.N
出身校:修成建設専門学校 空間デザイン学科
出身地:京都府
ヨネダに決めた理由
人柄の良さ
地元の会社ということもあり、高校の登下校の際にほぼ毎日目にしていた会社に入社したと考えると不思議な感じがします。ですが、自分がみてきた会社の中で1番雰囲気のいい会社だと思いました。
面接や会社説明会に出席した際には、どの会社よりも先輩社員の方が話しかけてくれたので自然と話せたように思えました。また、部署関係なく仲良くされている姿を見てみんな仲がいい会社なんだと思いました。そんな会社の雰囲気を見て、入社しようと決めました。
子供の頃の夢
プロ野球選手
小学生の頃はプロ野球選手になるのが当然だと思って少年野球に入って野球をしていました。でも、スーパースターになるはずが、気づいたらベンチのスーパースターになっていました。
中学ではバスケ、高校でもバスケ、気づくとプロ野球から夢はNBAのスーパースターに変わっていました。
一生懸命取り組んだ結果。。。世界のスーパースターにはなれませんでしたが、チームでのスーパースターにはなれたのではないかと今は思っています。スポーツを通じチームワークや先輩・後輩とのつながりの大切さを学べたと思います。
現在の目標
知識をつける
いくつかの現場を経験して、すこしずつ知識が増えたように思いますが、まだまだ知識不足だと感じます。
職人さんに聞かれることや、現場の進め方や図面の書き方などわからないことがあります。なので先輩が何をしているのかを見たり、聞いたりしてたくさんのことを知って自分のものにできるよう頑張ります。
そして自分でも職人さんに聞かれたことの受け答えができるようにたくさん学び吸収していきます。
仕事上のエピソード
コミュニケーション
仕事を始めてからよく話せと言われることが多くあります。始めは何を話したらいいのか、誰とどんな話をしたらよいのかわかりませんでした。その頃は仕事の話をしてもわからなかったので、全く関係ないことでもとりあえず話すようにしていました。そうすると職人さんといい関係を築くことができ、仕事においてもコミュニケーションがいつでも取れているのでスムーズに工事を進めることができました。
この経験からコミュニケーションの大切さを身をもって学ぶことができました。
オフの過ごし方
スポーツ
休日は学生の頃からしているバスケットボールをして過ごしています。最近は友人や学生の頃に同じチームだった人と一緒にしていることが多いです。体を動かすことでリフレッシュできて気持ちも軽くなれた気がします。悩みがあるときでもスポーツをすると気分が上がりストレス発散にもなるので、時間があれば筋トレをするなど積極的に動くようにしています。
また、スポーツ以外にも遠くに旅行に行くなど外に出かけることが多いです。
建築部の声一覧へ
先輩社員の声一覧へ
上部へスクロール