新着情報

YTA集合教育修了式

本日、YTA(ヨネダトレーニングアカデミー)集合教育の修了式を開催しました。

集合教育では、新入社員全員で約3週間基礎的な科目を履修していきます。

総論や法律などの座学をはじめ、道具の名前や用語の他、ロープワーク、測量などの実習、CADやエクセルの演習、会計ではお金の数え方などもあります。

受講した一人一人へ修了証を手渡しいたしました。

明日からは、それぞれの配属部署で途中約1カ月の外部研修を含む6月末まで専門教育が始まります。

ここで気持ちを引き締めて、最後まで皆で頑張りましょう。

(受講者の新入社員7名)

(2年目社員もリカレント教育の一環として受講しました。1名は神戸支店からリモート参加です。)

(受講者と講師を務めた先輩社員)

福知山城の清掃を行いました。

今月の一斉清掃は葉桜となった福知山城の清掃を行いました。
新入社員7名も加わり約1時間清掃しました。

毎年見事な桜で我々福知山市民の目を楽しませてくれています。
来年も素晴らしい桜を楽しみにしています。

また館長様からわざわざお礼の電話を頂きありがとうございました。

 

第63期経営方針発表会

本日、第63期の経営方針発表会を開催致しました。

4月始期のヨネダは、4月の第1土曜日を経営方針発表会としています。

発表会前半は社長から会社の方針発表。続いて各部門長から部門毎の発表がありました。

今期は「良い仕事」で社会に貢献しよう。「自社の強み」を伸ばそう。環境変化に適応しよう。

をモットーに進めて行きたいと思います。

発表会の後半には、前期目標を達成した部署、品質や安全に優れた現場の表彰。

その他優れた功績、成果のあった個人への敢闘賞、

また勤続10年、20年、30年の勤続表彰などの表彰式を執り行いました。

今後ともお客様、取引業者様、皆様のご指導ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

YTA(ヨネダトレーニングアカデミー)開校。

本日新入社員向けの社内アカデミーYTA(ヨネダトレーニングアカデミー)の開校式を開催しました。

今年で5年目を迎えることになります。

科目も毎年増えて、テキストがいつの間にか300ページを超える物となりました。

4月22日までは集合教育。以降は各配属部署での専門教育となります。

途中2回の社外研修を含め、約3ヶ月の研修となります。

先輩社員の講師陣も受講生と一緒になって3カ月間頑張ろうと思っています。

最後まで一緒にやり切りましょう。

講師陣と受講生(新入社員と2年目社員)。

新入社員7名入社いたしました。

今年も本日4/1から新しい仲間7名が加わりました。
4/3までの社内新入社員研修の後、
6月下旬までの約3か月間、外部研修2回を含む社内研修「YTA(ヨネダ・トレニング・アカデミー)」で、
若手先輩社員から基礎を教えてもらいながら、少しづつヨネダに慣れてもらえたらと思います。
宜しくお願いいたします。