お客様の想いに寄り添い
最適な工場・倉庫をご提案
「YSS建築」の
コンセプト
初期計画~建物完成まで
トータルプロデュース
提案・設計・施工を全てお任せください。
お客様の求める工場・倉庫の実現に向けて、経験を積んだ営業、設計、施工の各担当者が一体となってご提案致します。
提案・設計
お客様と打合せを密に行い、
最適なプランを作り上げます。
施工
工事中も打合せを重ね、
お客様の想いをカタチにしていきます。
操業後
建物を使い始めてからが
お客様にとってのスタート。
竣工後のアフターメンテナンスも
大事にしていきます。

「YSS建築」の流れ
STEP4まで一切費用はかかりません。
お気軽にご相談ください。
- お問合わせ
- まずはお問合せ頂ければ、ご訪問もしくはご来社もしくはお電話にてヒアリングさせて頂きます。
エリアは関⻄・東海3県に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
- 初回訪問・ヒアリング
- ご要望内容に関する聞き取りを行います。
お客様が気づかない問題点や課題について、様々な事例に基づいてご提案させて頂きます。
- ご提案
- ヒアリング内容を基に、プランと御見積書をご用意させて頂きます。
ご提案の例
・作業効率を踏まえた動線計画
・イニシャルコスト・ランニングコストを考慮した計画
・作業性を意識した仕上がり
・計画初期からのスケジュール調整
・各種法令を踏まえた計画(建築基準法、消防法、条例等)
- 設計契約締結
(業者決定) - 建築士法に基づき、重要事項説明を行い、建築設計・監理業務委託契約を締結します。
- 設計契約締結
- 実施設計・申請業務
- 着工へ向けて、詳細設計や申請業務を進めます。
建物計画に関して
・地質調査を行い計画地の地質、地盤強度を調査
・地質調査結果を基に各構造検討(建物・基礎)
→柱・梁、基礎等のサイズを決定
→杭工事等地盤補強の必要性決定
・電気、給排水、外構工事等を詳細打合せ
・申請図面作成各法令に関して
・建築基準法に関して建築確認検査機関と協議
・計画地の条例等に関して役所にて調査・行政協議
ex.開発の有無、地区計画、緑地等
・消防法に関して所轄消防署と協議
- 工事請負契約締結
- 工事着工
- ・豊富な経験・ノウハウを元に、細部に渡って品質を管理します。
・工事中に施工・安全面をチェックする社内検査を実施します。
・工程管理を日々行い、全体のスケジュール調整を行います。
- 操業後
- ・急なトラブルにも即時対応。
・1年点検などお引渡し後も建物の状態を確認。
・使い勝手が変わる際は改善提案もさせて頂きます。
「YSS建築」の特徴
短納期で低コストを実現 –
建築本体価格坪単価
18.7万円(税抜)より
物件毎に応力に応じた最適断面を設定。屋根と母屋がフレームと一体化した合理的な構造を採用したことで低コストを実現。
また、エンドプレートによる現場接合方式や部材点数を最小限に抑えたことで工事のスピードアップと同時に確かな施工精度向上も実現しました。
建築費 坪単価18.7万円(税抜)~の経済的標準仕様価格(令和4年5月現在 外構・設備・電気工事・内装・給排水・消防設備・機械基礎工事を除く)を可能にしました。
最大無柱スパン60mを
実現したフレーム
自社開発した構造解析ソフト(Scapy3D)でフレーム断面を算出。
超高層ビルや橋梁で用いる高張力材を採用することで最大無柱スパン60m、中間柱有りで最大120mの大空間を実現しました。
フレキシブルに対応
工場や倉庫、スポーツ施設や店舗に至るまで大スパンの低層建築に対応します。
ご要望に応じて建物形状と寸法をコンピュータに入力し独自開発した生産システム(YMD)で作図から生産データを作成。yess建築は1ミリ単位でフレキシブルに応えるオーダーメイド感覚のシステム建築と言えます。
構造評定取得の信頼の
システム建築
「yess建築」の構法は、国が指定する最高峰の建築技術の評価機関である「(財)日本建築センター」から建物全体を対象とする一般評定を取得した「安全・安心」な建物です。
標準仕様
鉄骨 | 鉄骨造yessテーパーフレーム(yess建築専用形鋼)、グレー錆止め塗装 |
---|---|
屋根材 | SSルーフ(ガルバリウム鋼板素地) |
屋根断熱材 | YマットS 厚60mm |
縦樋 | 塩ビVU100mm |
外壁材 | Vリブウォール(カラーガルバリウム鋼板) |
設計条件 | 基礎想定仕様: 直接基礎(地耐力 5t/m2)+土間(15cm厚) |