こんにちは!設計の法田です!
9月も中旬に入り、少しだけ暑さが和らいだ気がしますがいかがお過ごしでしょうか?
最近現地調査の際、ワンちゃん猫ちゃんにお出会いすることが多かったので、今回はペットリフォームについて書きたいと思います!
実家で猫を飼っている中であった困りごとに焦点を当ててご紹介したいと思います!
シチュエーション1.「元気に走りまわって滑った! お水を床にこぼしてしまった!」🐕
→床材で対策
・フローリング材 Panasonic わんにゃんSmile
(商品情報URL:https://sumai.panasonic.jp/interior/floor/purpose/pet/)
・クッションフロア Sangetsu わんにゃん消臭フロア
(商品情報URL:https://www.sangetsu.co.jp/pickup/pet/)
シチュエーション2.「エアコンを嫌がるから窓を開けて換気したいけど、外に出てしまわないか不安!網戸は爪で引っかいて破いてしまう!」🐈
→窓で対策
・LIXIL 網戸 ペットネット ※オプションで網戸ストッパーつけられます
(商品情報URL:https://www.lixil.co.jp/lineup/window/amido/variation/type/)
・YKK AP 多機能ルーバー
(商品情報URL:https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/louver)
シチュエーション3.「爪とぎで壁紙がビリビリに、、、部屋のにおいが気になる、、、」🐈
→内装材で対策
・壁紙 Sangetsu スーパー耐久性(ペット対応)
(商品情報URL:https://www.sangetsu.co.jp/pickup/wall_function/super_durable/)
・内装建材 LIXIL エコカラットプラス
(商品情報URL:https://www.ecocarat.jp/magazine/living/14/)
シチュエーション4.「なんだか部屋に居ずらそう?」🐈
→居心地のいい空間造り
・キャットウォーク LIXIL 猫壁(にゃんぺき)
(商品情報URL:https://www.lixil.co.jp/lineup/s/catwall/)
・建材 Panasonic インテリアカウンター 耐水集成タイプ滑り配慮塗装
(商品情報URL:https://sumai.panasonic.jp/interior/wan-nyan/)
このようなシチュエーションの際の参考にいかがでしょうか?
お気軽にご相談ください ^^)

趣味はショッピングで休日は都心部に遊びに行くことが多いです。
まだまだ勉強の日々ですが、お客様に寄り添い快適にお過ごしいただけるご提案ができるようにがんばります。
小さなお悩みでもなんでもご相談ください。
よろしくお願いいたします。