こんにちは。中兵庫店の八木です。
秋らしい気候になってきたと思っていたら、急な寒さで体がついていかないこの頃です。
空気が乾燥し、インフルエンザ等が流行する季節ですので、皆様、早めの対策で良い毎日を
お過ごしください。
さて、今回は補助金の近況情報をご案内します。
本年度も昨年度に引き続き、「給湯省エネ2025事f業」が行われています。
補助額使用率が徐々に増えてきましたが、10月に入ってから予算使用率が急激に増えています。
最新の情報では予算に対する申請額の割合が高まっており、残りわずかな状況にあることが確認されています。
公式情報(2025年11月4日時点)によると、予算に対する補助金申請額の割合が80%に達しました。
⚠️ 緊急周知事項
- 予算執行状況の加速: 補助金の申請が非常に早いペースで進んでいます。
- 早期終了の可能性: このまま申請が進むと、予算の上限(100%)に達し次第、 交付申請(予約を含む)の受付が早期に終了となります。
- 「早い者勝ち」の状態: 補助金の活用をご検討中の方は、迅速な判断と手続きが求められます。御見積依頼後であっても、書類提出前に予算に達すると補助金が受けられなくなる可能性があるため、ご注意ください。
- 一部加算措置の終了: 既に「撤去加算」など、一部の加算措置については予算執行率100%に達し、受付が終了している事例もあります(本体導入への補助は引き続き可能ですが、全体の予算枠が残りわずかです)。
📌 ご相談・ご検討は、お早めに
高効率給湯器の導入をご検討されているお客様は、このチャンスを逃さないよう、速やかにご相談いただき、補助金申請の手続きを進めることをお勧めします。
上手に補助金を活用して、お得なリフォームを実現して下さい。

篠山店出店からたくさんの方とご縁ができました。住まいのことなら、どんなことでも気軽にご相談ください。
家や事務所など建物全般に関する「良き相談窓口」となれるように頑張ります。
リノベーション大歓迎です。
趣味は、家族や友人とキャンプやツーリングに出かけることです。
どこかでお会いしたら声をかけて下さい。
