2018年11月28日(水)
今年の冬は暖冬なのか、大雪なのか気になってる大槻です。
先日、大江山に雲海を見に行ってきました。
ずっと興味はあったものの、『山を歩いて登らないと見られない風景』と思い込んでおり、躊躇っていました。
友人から車で行っても見ることができると教えてもらいました。
早速。

朝ご飯にハンバーガーを買いに寄ったので、次回はもう少し早く行ってみようという反省点はありますが、綺麗でした。
仕事では、TOTOのベッドサイドトイレの施工をしました。

床の間を改修してトイレを設置。将来の事も考えベッドの近くまで移動ができるようにしました。
汚物を粉砕して、圧をかけて流すしくみで思っていた以上に排水の配管が細かったです。
便利にご使用いただけると嬉しいです。
■スタッフプロフィール
大槻 多恵(福知山店)
休日は子供とおでかけを楽しんでいます。今年は疲れを恐れず、遠出にもチャレンジしてみたいです。
今、一番行きたい場所は島根の足立美術館です。
母という立場を活かし、より良い提案をお客様に出来るように頑張ります。
Posted by: 大槻 | カテゴリ:ブログ, 大槻 多恵 |
2018年04月17日(火)
新年度になって半月があっという間にすぎましたね。
私は花粉や黄砂と日々戦っております。
家のチューリップも咲き、

会社の八重桜も綺麗です。

但東町のチューリップ祭りもオープンが早まり月曜日から始まっているようなので、今年も行ってみようかなと思っています。
現場では浴室を解体すると大きな蜂の巣がありました。


幸い、蜂がいなかったのでスムーズに撤去できました。
ユニットバスを据え付け工事をすすめています。
完成が楽しみです。
■スタッフプロフィール
大槻 多恵(福知山店)
休日は子供とおでかけを楽しんでいます。今年は疲れを恐れず、遠出にもチャレンジしてみたいです。
今、一番行きたい場所は島根の足立美術館です。
母という立場を活かし、より良い提案をお客様に出来るように頑張ります。
Posted by: 大槻 | カテゴリ:大槻 多恵 |
2017年12月08日(金)
今日、みぞれが降ってびっくりしている大槻です。
先日、パナソニックの研修に参加してきました。

新商品があったので紹介します。
スピーカー付ダウンライト
実演されている空間があったのですが、部屋のどこにいても均等に音楽が聞こえてきました。
レストランのような空間で過ごしているように感じました。
見た目もすっきりでおすすめです。
2/21発売予定です。
いかがでしょうか?
■スタッフプロフィール
大槻 多恵(福知山店)
休日は子供とおでかけを楽しんでいます。今年は疲れを恐れず、遠出にもチャレンジしてみたいです。
今、一番行きたい場所は島根の足立美術館です。
母という立場を活かし、より良い提案をお客様に出来るように頑張ります。
Posted by: 大槻 | カテゴリ:ブログ, 大槻 多恵 |
2017年09月11日(月)
子供の夏休みが終わり、ほっとしている大槻です。
お盆明けからお世話になっております、キッチン改修の現場が完成へと近づいています。
工事前から天窓があり、以前は脱着できないガラスでした。
汚れや虫が気になっていました。
今回は脱着できるようにし、ガラスをポリカへ変更しました。
-
-
工事前
-
-
工事中
(クロスとポリカがまだです)
-
-
完成
ポリカも熱線カットにし、明るさをキープしつつ熱・紫外線をカットしてくれます。
夏場でも過ごしやすいダイニングキッチンになれば嬉しいです。
工事がすべて終わりましたら、施工事例としてアップするのでみてください。
■スタッフプロフィール
大槻 多恵(福知山店)
休日は子供とおでかけを楽しんでいます。今年は疲れを恐れず、遠出にもチャレンジしてみたいです。
今、一番行きたい場所は島根の足立美術館です。
母という立場を活かし、より良い提案をお客様に出来るように頑張ります。
Posted by: 大槻 | カテゴリ:ブログ, 大槻 多恵 |
2017年04月18日(火)
卒園式、入学式とイベントがあり例年より慌ただしい日々を過ごしている大槻です。
長女が5年8ヶ月登園した保育所を卒園し、一年生になりました。
毎日、近所のお姉さん・お兄さんと通学しています。
『小学校はおやつあるの?』と環境に慣れるのもまだまだこれからのようです。

日曜日は自転車で通学路を通って、町内の飛び出し人形の点検も行いました。
大きな怪我や事故なく過ごしてほしいです。

最近お世話になっています工事の方はユニットバスの設置も完了しました。

完成が楽しみです。
■スタッフプロフィール
大槻 多恵(福知山店)
休日は子供とおでかけを楽しんでいます。今年は疲れを恐れず、遠出にもチャレンジしてみたいです。
今、一番行きたい場所は島根の足立美術館です。
母という立場を活かし、より良い提案をお客様に出来るように頑張ります。
Posted by: 大槻 | カテゴリ:大槻 多恵 |